
動作電圧1.2〜3.6V 消費電流140〜300μA 別名:電子メロディ
微量な電気を通すことでメロディが流れます。曲名を選ぶことが出来ます。
レモン電池などの実験に使用出来ます。
■エリーゼのために
■きらきら星
■ハッピーバースデー
■イッツ ア スモールワールド
(ケースのサイズ):横60×縦40×高さ10、(コードの長さ)約100mm
実験例
 |
レモンにカッターナイフなどで2本平行に切れ込みを入れ、銅板と亜鉛板をそれぞれ差し込みます。
図のつなぎ方は2組直列ですが、1組だと若干メロディーが鳴りにくくなります。
レモン電池は内部抵抗が大きいので抵抗の小さい豆電球や、普通のモータをつないでも作動しません。またこの問題はレモン電池をいくつ直列につないでも、ますます内部抵抗が大きくなるため、解決しません(光電池用モータは低電圧、低電流でも作動できるため回ります。)
・銅板と亜鉛板セット
・リード線 両口ミノムシ(赤黒各1本ずつ)
|